<< | 2008/5 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
« お客様感謝祭が11月3日に開催されます! | メイン | 感謝祭 »
日野支店近くにある”薬王寺”で春から本堂建立しています。
宮大工さんたちの手で、材木一本々々大切に扱われながら、形をなしてきました。
その作業は、継承されてきた技術と現代の機械化された技術の融合、大変緻密な作業の連続。その様子を目の当たりにした時、伝統の大切さと偉大さ、手作りの素晴らしさを、あらためて実感させられました。
形をなしてきたばかりの本堂は、木の香りを漂わせながら、人を圧倒させる程の存在を示しています。
近くでこの様子を見ることが出来ることを幸せに思い、完成を楽しみにしています。
Ps.日常の中でふっと立ち止まり、足をとめる今日このごろです!
2007年11月01日 17:29 投稿者:日野・相撲原支店