<< | 2008/9 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
« 日野支店の歓送迎会 | メイン | 新聞に掲載されました »
青梅トーヨー住器主催の「現場のマナーセミナー」が4月9日(水) 霞共益会館において開かれました。
この日は、町田社長の知人、高橋康紀様を講師に迎え、当社の全社員、協力業者さん、トステム多摩西営業所の社員の皆さん、総勢230人ほどが参加された大きなセミナーとなりました。
高橋講師からは「感動を呼ぶ現場つくり」を中心としたお話をいただきました。
・挨拶をしっかりとする
・名札を付ける
・煙草と電話は車の中で
・整理整頓
・ゴミは持ち帰る
・身だしなみ(服装や髪形)はきちんと etc.
また、「技術はもちろんですが、マナーや礼儀作法ができていないと、
お客様は付いてきません。
挨拶は基本です」ということから、休憩前や講義終了時に、
参加者全員で挨拶の練習も行われました。
最後に「知識を得たら知恵に変え、実践することで成功がみえてくる」と締めく繰られました。
今回の講演の内容は、難しことではなく、当たり前のことでしたが、今の社会にはおざなりになっていることであり、実践されていないことばかりでした。
このセミナーで感じたこと、共感したことを、自分の宝となるように実行していきたいと思います。
これからも、度々このようなセミナーや研修会が開かれると思います。
少しでも、皆様に様子をお伝えしていけたらとおもっております。
2008年04月22日 17:32 投稿者:日野・相撲原支店