COMPANY
企業情報
企業理念
モノを届けるだけでなく、
心地よさを届ける。
― 流通と施工で、住まいの未来を描く ―
私たちは、ただ窓やドアといった住宅設備資材を届けるだけの会社ではありません。
その先にある“暮らし”を見つめ、快適で心地よいおうち時間の実現をサポートすることが、私たちの使命です。メーカー直接仕入れによる圧倒的なコスト競争力、広いエリアをカバーする機動力、そして確かな施工力。流通と施工、その両輪を磨きあげることで、お客様一人ひとりに「安心」と「信頼」、そして「快適さ」をお届けしています。
どんなに時代が変わっても、住まいは人々の心の拠り所です。
私たちはその住まいに、これからの快適さと豊かさをもたらす存在であり続けたいと考えています。
見えないところにこそ、私たちの価値がある。
住まいの未来を、静かに力強く、支えていきます。
その先にある“暮らし”を見つめ、快適で心地よいおうち時間の実現をサポートすることが、私たちの使命です。メーカー直接仕入れによる圧倒的なコスト競争力、広いエリアをカバーする機動力、そして確かな施工力。流通と施工、その両輪を磨きあげることで、お客様一人ひとりに「安心」と「信頼」、そして「快適さ」をお届けしています。
どんなに時代が変わっても、住まいは人々の心の拠り所です。
私たちはその住まいに、これからの快適さと豊かさをもたらす存在であり続けたいと考えています。
見えないところにこそ、私たちの価値がある。
住まいの未来を、静かに力強く、支えていきます。
代表挨拶
青梅トーヨー住器株式会社のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
当社は創業以来、住宅設備機器の販売・施工を通じて、「快適な住まいづくり」を支えるパートナーとして、地域の皆様と共に歩んでまいりました。
五十数年の歴史の中で、私たちが培ってきたのは、製品や施工に関するノウハウや技術だけではありません。私たちが何よりも大切にしているのは、「物を売るより人を売れ」という姿勢です。モノとともに「ココロ」や「安心」をお届けする——つまり、お客様の立場になって考え、信頼される“人”として価値を届けるという意識を、社員一人ひとりが徹底して心がけています。
近年、住宅を取り巻く環境は大きく変化しています。断熱・防犯・省エネといったニーズの高まりに応えるべく、私たちは常に新しい製品とサービスを取り入れ、お客様の暮らしに寄り添ったご提案ができるよう努めております。
また、ビルダー様・工務店様との信頼関係を大切にし、迅速かつ柔軟な対応で「選ばれる流通業者」としての責任を果たしてまいります。
これからも社員一同、地域に根ざし、お客様に喜ばれる仕事を通じて、より良い住環境の実現に貢献してまいります。
今後とも青梅トーヨー住器をどうぞよろしくお願い申し上げます。
当社は創業以来、住宅設備機器の販売・施工を通じて、「快適な住まいづくり」を支えるパートナーとして、地域の皆様と共に歩んでまいりました。
五十数年の歴史の中で、私たちが培ってきたのは、製品や施工に関するノウハウや技術だけではありません。私たちが何よりも大切にしているのは、「物を売るより人を売れ」という姿勢です。モノとともに「ココロ」や「安心」をお届けする——つまり、お客様の立場になって考え、信頼される“人”として価値を届けるという意識を、社員一人ひとりが徹底して心がけています。
近年、住宅を取り巻く環境は大きく変化しています。断熱・防犯・省エネといったニーズの高まりに応えるべく、私たちは常に新しい製品とサービスを取り入れ、お客様の暮らしに寄り添ったご提案ができるよう努めております。
また、ビルダー様・工務店様との信頼関係を大切にし、迅速かつ柔軟な対応で「選ばれる流通業者」としての責任を果たしてまいります。
これからも社員一同、地域に根ざし、お客様に喜ばれる仕事を通じて、より良い住環境の実現に貢献してまいります。
今後とも青梅トーヨー住器をどうぞよろしくお願い申し上げます。

代表取締役会長
町田五郎
会社概要
会社名 | 青梅トーヨー住器株式会社 |
---|---|
代表取締役会長 | 町田 五郎 |
代表取締役社長 | 谷合 実 |
本店所在地 |
〒198-0021 東京都青梅市今寺5-16-15 TEL 0428-31-3737 / FAX 0428-32-0096 |
創業 | 昭和48年 |
設立 | 昭和51年8月 |
資本金 | 1000万円 |
社員数 | 230名 |
事業内容 | アルミサッシを始め各種アルミ建材の加工販売、住宅設備機器、エクステリアの施工販売、ALC工事、サイディング工事軽鉄工事、インテリア工事、耐火被膜工事、コーキング工事、ビルサッシ、太陽光パネル、プレカット構造材 他 |
建設業許可番号 | 建具工事業、ガラス工事業、内装仕上工事業、建築工事業 東京都知事許可(般-19)第86447号 |
取引金融機関 | りそな銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、きらぼし銀行 山梨中央銀行、群馬銀行、飯能信用金庫、西武信用金庫 |
取り扱いメーカー | LIXIL、旭トステム外装、TOTO、YKKAP、三協立山、Panasonic、タカラ、クリナップ、NODA、ダイケン、永大、WOODONE、旭化成、KMEW、東レ、サンゲツ、IGウインドウズ株式会社、旭硝子、日本板硝子 他 |
主要お得意様 | 地場建設会社様、工務店様、ハウスメーカー様、ゼネコン様 |
沿革
- 昭和48年
- 町田アルミ建材として創業
- 昭和51年
- 青梅トーヨー住器株式会社設立・トステムフランチャイズTFCに加盟
- 昭和55年
- 本社を青梅市今寺に移転
- 昭和62年
- 外装事業をスタート
- 昭和63年
- インテリア事業をスタート
- 平成12年
- 所沢支店・日野支店を開設
- 平成14年
- 本社「新社屋」完成
- 平成17年
- 相模原支店を開設
- 平成23年
- LIXIL FC マドリエ(リクシル・フランチャイズチェーン・マドリエ)加盟
- 平成25年
- 東松山支店・秩父営業所を開設
- 令和3年
- 湘南支店を開設
- 令和4年
- 上尾支店を開設
- 令和5年
- 松戸支店を開設